コラム|錦糸町駅北口の歯科・歯医者
【錦糸町マルエツMiniデンタルクリニック】

top > コラム

【錦糸町の歯科】審美歯科では何をするの?一般歯科との違いを説明

こんにちは。
錦糸町駅北口エリアで歯科・歯医者をお探しの皆さん、【錦糸町マルエツMiniデンタルクリニック】です。

 

審美歯科とは、歯や口元を美しくすることに重点を置いた治療です。
同時に、お口本来の役割である「噛む」「話す」といった機能面を改善することも目的としています。

 

当院の審美歯科では、健康的で美しい口元をご提供できるよう心がけていますので、口元のお悩みは当院までご相談ください。

 

錦糸町マルエツMiniデンタルクリニックの審美治療はこちら >

 

 

一般歯科と審美歯科の違い

一般歯科とは、むし歯や歯周病の治療など、お口の機能の回復や改善を目的とする歯の治療のことです。
一般的に保険が適応され、自己負担は軽減されますが、治療に使われる素材などに制限があります。

 

それに対して、審美歯科は「歯並びを整えたい」など、見た目を美しく整えることも重視した治療です。
保険が適用されず自由診療となりますが、審美的にも耐久性にも優れた素材を使うことが可能です。
むし歯の再発リスクを軽減する素材で治療をすることもできるため、長期的にみるとコストパフォーマンスにすぐれた治療ともいえるでしょう。

 

 

審美歯科で行っていること

審美歯科では、

・銀歯を白い素材に変える
・前歯の不揃いな大きさや欠けを整える
・前歯のすき間を整える
・黄ばみ・変色が気になる歯を白くする
・歯ぐきの黒ずみを改善する

などの治療を行っています。

 

金属を使用しないメタルフリーの素材に変えることで、金属アレルギーの発症を抑えたり、むし歯の再発リスクを低減したりすることが可能です。
40歳以上の約4割の方はむし歯が原因で歯が抜かれているといわれており、むし歯の再発を防ぐことが、歯を大切にすることにつながっているのです。

 

(参照:厚生労働省e-ヘルスネット「大人のむし歯の特徴と有病状況」) >

 

 

健康と自信を取り戻す!口元のお悩みは当院まで

JR総武本線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」北口から徒歩10分のマルエツMini内の歯医者【錦糸町マルエツMiniデンタルクリニック】では、審美歯科で金属を使用しない素材を使用することで、長く美しい状態を維持できる詰め物・被せ物をご提供しています。

 

審美歯科を無理にすすめることはありませんが、ご希望される方は、お気軽にお尋ねください。
当院は、マルエツMini内で診療しており、お買い物や外出のついでにお立ち寄りいただける歯科医院です。
24時間受け付け可能なWEB予約もご利用いただけますので、ご都合のよい時間帯にご来院ください。

 

錦糸町マルエツMiniデンタルクリニックのアクセスはこちら >