コラム|錦糸町駅北口の歯科・歯医者
【錦糸町マルエツMiniデンタルクリニック】

top > コラム

輝く白い歯を手に入れましょう!目的別ホワイトニングの種類と選び方

こんにちは。
錦糸町駅北口エリアで歯科・歯医者をお探しの皆さん、【錦糸町マルエツMINIデンタルクリニック】です。

 

歯が白いと、お顔の印象が明るくなるだけでなく、清潔感を与え、さらには自信につながります
輝く白い歯を手に入れるためには、ホワイトニングがおすすめです。
歯科医院で行うホワイトニングは、専用の薬剤(過酸化水素)を歯に染み込ませ、歯の内側から漂白していきます。
過酸化水素を使用したホワイトニングは医療行為にあたるため、歯科医院のみで受けることが可能です。

 

当院のホワイトニングでは、「オフィスホワイトニング」「ホームホワイトニング」「デュアルホワイトニング」の3種類をご提供しております。
今回は、3種類のホワイトニングの特徴と選び方、ホワイトニング後のケアと長持ちさせるための方法についてお話しします。

 

前川 崇嗣(まえかわ たかし) 院長
前川 崇嗣 院長

前川 崇嗣 院長




医院名:錦糸町マルエツMiniデンタルクリニック
所在地: 〒130-0012
東京都墨田区太平1丁目14−1
マルエツ錦糸町店店舗内 2階

 

 

ホワイトニングの種類

はじめに、当院で提供している3種類のホワイトニングの、それぞれの特徴をみていきましょう。

オフィスホワイトニング

「オフィス」という名称のとおり、歯科医院で施術するホワイトニングです。
専用の薬剤を塗布し、光を照射することで歯を白くします。

 

オフィスホワイトニングでは、30~35%の濃度の過酸化水素を主成分としたホワイトニング剤を使用します。
過酸化水素に含まれる成分によって歯が漂白されるのです。
ホワイトニングで使用する高濃度の過酸化水素は、皮膚に付着した場合に火傷やただれを引き起こすことがあり、扱いには注意が必要です。
そのため、過酸化水素をホワイトニングに使用する際は、歯科医師または歯科衛生士でなければ施術できません
過酸化水素による漂白効果は大きく、個人差はありますが、1回のホワイトニングで白さを実感できる場合もあります

 

オフィスホワイトニングによる効果は、およそ半年ほど持続します。
ムラの少ないホワイトニングが可能です。


参考:J-STAGE|ホームブリーチとオフィスブリーチにおける漂白作用の比較p616緒言>

 

ホームホワイトニング

ご自宅にいながら、ご自分で薬剤を歯の表面に塗布し、ホワイトニングを行う方法です。
まずは歯科医院で専用のマウスピースを作成します。マウスピースの内側にオフィスホワイトニングよりも濃度の低い薬剤を塗布し、決められた時間マウスピースをはめておくことで、徐々に歯を白く導きます。

 

白さを実感するには、オフィスホワイトニングよりも期間が必要です。
しかし、継続することで歯の内側にしっかりと薬剤が浸透するため、オフィスホワイトニングよりも効果は長持ちすることが特徴です。

 

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法です。
短期間でしっかりとした効果を実感でき、加えて、白さを長持ちさせることができます
双方のいいところを取り入れられるホワイトニングですが、デメリットをあげるとすると、二つのホワイトニングを併用するためほかの二つより金額がかかること知覚過敏が出やすいことです。

 

 

目的別ホワイトニングの選び方

3種類のホワイトニングの特徴をご紹介しましたが、どのホワイトニングを選べばよいのでしょうか。
即効性と持続する期間から、どのホワイトニングを選ぶべきなのか、見ていきましょう。

 

即効性で選ぶなら「オフィスホワイトニング」

オフィスホワイトニングは濃度の濃い薬剤を使用するため、一度のホワイトニングでも白くなったと実感することがが可能です。
理想の白さに近づけたい場合は、2回、3回と回数を重ねていきます。

 

オフィスホワイトニングが向いているのは、以下のような方です。

  • できるだけ早く効果を実感したい
  • 少ない回数で歯を白くしたい
  • 白さを際立たせたい
  • 歯科医師や歯科衛生士にまかせてホワイトニングを受けたい


たとえば「特定のイベントに合わせて急いで歯を白くしたい」という方におすすめの方法が、オフィスホワイトニングです。

 

効果を長持ちさせたいなら「ホームホワイトニング」

オフィスホワイトニングとは逆に、ゆっくりでいいから長期間白さを保てるホワイトニングを受けたいという場合には、ホームホワイトニングがおすすめです。

 

ホームホワイトニングが向いているのは、以下のような方です。

  • ご自宅でゆっくりホワイトニングをしたい
  • 自然な白さを手に入れたい
  • 歯の根元から黄ばみを改善したい
  • 効果を持続させたい


オフィスホワイトニングは、薬剤濃度が濃く、歯ぐきのすぐ近くまで薬剤を塗布するのは難しいため、歯の根元までしっかりと白くしたい方にも、ホームホワイトニングがおすすめです。

 

どちらも捨てがたい方は「デュアルホワイトニング」

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方を同時に行うデュアルホワイトニングは、それぞれのメリットを受けられます。
デュアルホワイトニングは、短期間で効果を実感しつつ、長期間白さを維持したいという方におすすめです。

白さの指標はどうやって決める?

ホワイトニングを受ける上で重要なポイントが、「どこまで白くするか」です。
白さの指標がないと、思っていたよりも白くなってしまうことや、どれくらいの白さが自分に合っているのかわからず、だらだらとホワイトニングを続けることにつながりかねません。

 

歯の白さはシェードガイドで確認

歯の白さを段階的に表す指標としてもちいられるのが、シェードガイドです。
シェードガイドは、色味と明るさを組み合わせた16~20段階程度が表示されています。
色味は4種類あり、赤茶系、赤黄系、灰色系、赤灰系の白色です。
明るさは各色味の中で段階があり、それぞれ3~5段階にわけられます。
ホワイトニングを行う際には、このシェードガイドを用いて、現在の白さの段階と目標とする白さの段階を設定します。

 

歯の白さは、白ければいいというものではありません。
白すぎる歯は逆に不自然に見えてしまうのです。

 

日本人の平均的な歯の白さは?

日本人の平均的な白さは、シェードガイドでは真ん中よりもやや暗い程度とされています。
元々の歯の白さは、エナメル質の厚さで決まります。
エナメル質が厚いと白くなり、逆にエナメル質が薄いと黄色を帯びた白さになるのです。
日本人はエナメル質が薄いため、黄色を帯びた白さの方が多くみられます。

 

ホワイトニングの白さの限界は?

ホワイトニングで実現できるのは、あくまで自然な歯の白さです。
それ以上の白さを求める場合は、セラミックを用いた審美治療の領域となります。


参考:J-STAGE|ホワイトニングにおける最近のトレンドp50 歯をもっと白くしたい患者の要望>

 

 

ホワイトニングの際の注意点

ホワイトニングの際に注意すべきことがいくつかあります。
歯を守り、効果を長持ちさせるために気をつけるポイントをお伝えします。

 

オフィスホワイトニングの場合、知覚過敏や痛みが出ることがある

オフィスホワイトニングでは強い薬剤を使用するため、使用後、一時的に知覚過敏や痛みを生じる場合があります。
これは、一般的に一日から数日間で治まります。

 

ホームホワイトニングは、使用量と使用時間を守る

歯科医師に指示された量以上を使うと、マウスピースからはみ出てしまい、歯ぐきに付着した場合に痛みを生じることがあり、注意が必要です。
着実に効果を出すためには、適正量で適切な使用時間を守ることが重要です。
また、ホワイトニングのあとは口をすすいで薬剤を洗い流しましょう。

 

ホワイトニング後は着色しやすい

コーヒーや赤ワイン、チョコレート、トマトソースなどが該当します。
また、喫煙も着色の原因になるため、しばらくの間は控えることが必要です。

 

ホワイトニング後に酸性の飲食物を避ける

歯の表面を覆う膜が一時的にはがれているため、酸性が強い食べものを食べると歯が溶ける原因となります。
ホワイトニング後、柑橘系の飲食物や酢などは、しばらく摂取を控えてください。

 

 

ホワイトニングはアフターケアで長持ちする!

ホワイトニングをしたあと、新陳代謝や着色によって徐々に元の歯の色に戻っていきます。

 

けれどもホワイトニングの効果は、毎日の丁寧な歯磨きや定期的なクリーニング、着色しやすい飲食物や嗜好品を控えることで、効果を長持ちさせることが可能です。
丁寧なケアはホワイトニングの維持と同時に、お口の中をよい状態に保つことにもつながります。

 

また、アフターケアを行うことで白さは長持ちしますが、やがては元の色に戻ります。
白さを維持するためには、定期的にホワイトニングを実施することが重要です。

 

 

ホワイトニングは錦糸町マルエツMINIデンタルクリニックへ

錦糸町マルエツMINIデンタルクリニックでは、オフィス、ホーム、デュアルそれぞれのホワイトニングから、お一人お一人にあったホワイトニングを選んでいただけます。
事前のカウンセリングで目標の白さを共有し、輝く白い歯をめざして一緒に取り組ませていただきます。
ホワイトニング後のタッチアップも可能です。

 

また、マウスピース矯正と一緒にホワイトニングを行うことも可能です。どちらも印象アップに効果的な施術ですので、この機会にご検討されてはいかがでしょうか。

 

当院は、JR総武本線、東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」から徒歩10分と通いやすい立地にあり、木目を基調としたリラックスできる院内の歯科医院です。


錦糸町マルエツMINIデンタルクリニックのホワイトニング>


錦糸町マルエツMINIデンタルクリニックのマウスピース矯正>