コラム|錦糸町駅北口の歯科・歯医者
【錦糸町マルエツMiniデンタルクリニック】

top > コラム

【錦糸町の歯医者】インプラントのメンテナンスでは何をするの?~治療内容と頻度~

こんにちは。
錦糸町駅北口エリアで歯科・歯医者をお探しの皆さん、【錦糸町マルエツMiniデンタルクリニック】です。

 

インプラントは、むし歯や歯周病などで歯を失った場合に、歯の機能を補う治療法の一つのです。
天然のような見た目と、しっかり噛める歯を取り戻すことができる優秀な義歯といえるでしょう。

 

インプラントは、メンテナンス次第で長期間の使用が可能です。
問題なく使用できる期間は10~15年とされており、適切なメンテナンスを行うことで、さらに使用期間がのびる可能性があります。

 

(参照:厚生労働省「歯科インプラント治療のためのQ&A」p3) >

 

それでは、インプラントのメンテナンスとは、どのようなことを行うのでしょうか。
今回は、歯科医院で行われている一般的なインプラントのメンテナンスを説明します。

 

錦糸町マルエツMiniデンタルクリニックのインプラントはこちら >

 

 

インプラント治療のメンテナンス内容

インプラント治療を行ったとの歯科でのメンテナンスでは、以下のようなことを行いましょう。

・お口全体のチェック
・歯周病の有無の確認
・かみ合わせの検査
・クリーニング
・ブラッシング指導
・レントゲン

インプラントは、人工歯なのでむし歯にはなりませんが、歯周病に似た「インプラント周囲炎」を発症するリスクがあります。
インプラント周囲炎とは、お口のケア不足から、歯周病菌がインプラント周辺の歯ぐきの炎症を起こし、インプラントをグラグラさせることもある病気です。

 

インプラントをできるだけ長く使用するためには、インプラント周囲炎の発症を抑えることが大切です。
歯周病と同じように、歯垢(プラーク)の発生がインプラント周囲炎を引き起こすので、歯垢をお口の中からできるだけ減らすよう、クリーニングやブラッシング指導を行います。

 

 

どれくらいの頻度で通院するの?

インプラントのメンテナンスは、個人差がありますが、3~6ヶ月に1度くらいの頻度でお越しください。
お口の状況によっては、もっと短い間隔でご来院をお願いするケースもあります。

 

できるだけ長くインプラントを使い続けていただくためにも、継続して通院しましょう。

 

 

インプラント治療のことなら当院までお気軽にご相談ください

錦糸町駅北口から徒歩10分のマルエツMini内の歯医者【錦糸町マルエツMiniデンタルクリニック】では、インプラントを長持ちさせるためにも、しっかりメンテナンスが行えるように通院をサポートさせていただきます。

 

患者さんとしっかりコミュニケーションをとって、「通いたい」と思っていただける歯医者をめざしていますので、インプラント治療のことなら当院までお気軽にご相談ください。
快適に噛めるインプラント治療をご提供させていただきます。

 

木曜を除く平日は19時、土曜は18時半まで、祝日は17時まで診療(2024年3月現在)していますので、ご都合のよい時間帯にご予約ください。

 

錦糸町マルエツMiniデンタルクリニックのアクセスはこちら >