〒130-0012
東京都墨田区太平1丁目14−1
マルエツ錦糸町店店舗内 2階

03-6284-1333

コラム|錦糸町駅で歯科・歯医者をお探しの方は
錦糸町マルエツMiniデンタルクリニックまで

top > コラム

【むし歯や歯周病を予防】歯医者でのクリーニングと歯科用CTで早期治療

こんにちは。 錦糸町駅エリアで歯科・歯医者をお探しの皆さん、「錦糸町マルエツMiniデンタルクリニック」です。   むし歯や歯周病を予防するときくと「歯磨きの話かな?」と思う人もいるかもしれません。 歯磨きは、もちろんとても大切なケアです。   ですが実際には、毎日のブラッシングだけでは汚れを十分に落とすことができないのです。 そのため歯医者での定期的なクリ… 続きを読む

セラミックと銀歯はどちらがいいの?歯医者がセラミックをすすめるわけ

こんにちは。 錦糸町駅エリアで歯科・歯医者をお探しの皆さん、「錦糸町マルエツMiniデンタルクリニック」です。   「奥歯なら見えにくいから、保険の銀歯で大丈夫?」 じつは、日本は先進国で銀歯を使用しているめずらしい国なのです。   歯医者でも保険が適用される、素晴らしい日本の保険制度のおかげで、多くの人は費用負担が少なく歯科治療を受けることができます。 そ… 続きを読む

歯周病から体調不良に?手遅れになる前に知っておきたい予防法と治し方

こんにちは。 錦糸町駅エリアで歯科・歯医者をお探しの皆さん、「錦糸町マルエツMiniデンタルクリニック」です。   歯周病ときくと、若い人は関係ないと感じるかもしれませんね。 ですが、日本では15歳~24歳の約20%の人が歯周病を患っているのです。 (参照:厚生労働省 e-ヘルスネット 歯周疾患の有病状況 日本人の歯周疾患の実態」より) 歯周病は、若いころから予防が大… 続きを読む

入れ歯が痛くて噛めない?入れ歯が合わない6つの原因と対処法とは

こんにちは。 錦糸町駅エリアで歯科・歯医者をお探しの皆さん、「錦糸町マルエツMiniデンタルクリニック」です。   日本では、55歳以降から入れ歯を使用する人が増え始め、65歳以降になると4人に1人は部分入れ歯を使用しています。 (参照:厚生労働省「e-ヘルスネット 歯の喪失の実態 義歯の使用状況は?」より)   「せっかく入れ歯を作ったのに痛い!」と、がっ… 続きを読む

「奥歯を噛むと痛い!」おもな原因はむし歯や歯周病などによる歯根膜炎

こんにちは。 錦糸町駅エリアで歯科・歯医者をお探しの皆さん「錦糸町マルエツMiniデンタルクリニック」です。   「食べ物を噛んだときに、ズキンと痛みが走った」 もしかすると「歯根膜炎」かもしれません。   歯根膜とは、歯の根っこを覆っている薄い膜です。 この歯根膜が、何らかのダメージにより炎症を起こすと噛んだときに痛みがでます。 (参照:歯とお口のことなら… 続きを読む

歯が抜けたままで大丈夫?~認知症のリスクが1.9倍高くなるその理由とは~

こんにちは。 JR総武本線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」から徒歩10分の「錦糸町マルエツMiniデンタルクリニック」です。   皆さんは80歳になったときに、自分の歯が何本残っているのか想像したことはありますか。   厚生労働省のデータでは、75歳以上の方は約半数も歯を失っていると報告されています。 (参照:厚生労働省 e-ヘルスネット「歯の喪失の実態」よ… 続きを読む